2021年12月10日、育児と仕事の両立支援を目的とした「第8回Sunカフェミーティング」をオンラインで開催しました。
Sunカフェミーティングは、産休・育児休職中の従業員の意見交換の場として スタートし、今回から参加対象者を妊娠中(本人または配偶者)・乳児期の子どもを持つ社員へ拡充し、全店から11名(女性6名・男性5名)の参加がありました。
セミナーでは、参加者の育児と仕事の両立に関する意識の共有や、ライフイベントを踏まえたキャリアプランニングについて意見交換をしました。また『育児と仕事の両立があなたにもたらすプラスって?』というテーマでグループディスカッションを行い、ある男性社員からは「共働き家庭なので、休職をして育児を経験したことで、相手の大変さを理解できた」といった意見の他、「時間が限られていることに気付くきっかけとなり、時間の使い方・作り方を考えるようになった」、「育児休職を取得 するにあたり、職場での仕事の共有・分担を検討し、いつでも誰でも対応できるような仕組みづくりができるようになった」など学びを共有する場となりました。
現在育児休職中で自宅から子供と一緒に参加された方からは、「復職へ向かって いく時期に会社との接点ができ、復職後の働き方をイメージする良い機会になった」という声や、「自分と同じように育児に取り組んでいる社員の意見を聞くことが できたので参考になった」などの意見がありました。
セミナー終了後のアンケートでは、「男性の育児休職取得率向上に向けたセミナー開催希望」や「誰もが育児休職を取得しやすい環境整備を進めてほしい」などの意見もありました。
今後も、ダイバーシティ推進チームでは、男女とも育児と仕事を両立する取り組みを推進してまいります。



